[Q1]施工可能エリアはどこまでですか?
関東地区から関西地区までの範囲内でしたら施工可能です。各地に当社キッチンを扱っているショップがありますのでご紹介することも可能です。諸経費はかかってしまいますが過去には北海道にも納入実績があります。
[Q2]オーダーキッチンというと高価なイメージがあるのですが、実際いくらぐらいかかるのでしょうか?
オーダーキッチンではお客様のご予算に合わせて、仕様を変更してある程度調整が可能です。本当に必要なもの、ゆずれない部分は残して、必要がない部分を削ったりアイデアでコストを落としたり打ち合わせをしていく中で無駄を省いていきます。また、キッチンを施主支給というかたちで、お客様と直接契約させていただくことで、よりお値打ちにキッチンを提供することを可能にしています。オープンキッチンや少し変わったレイアウトのキッチンですと、既製品キッチンよりもお値打ちになることもよくあります。建築の平面図、またはキッチンのイメージやご希望をお伝えいただけましたらプランと御見積りをお作りさせていただきますのでお気軽にお問合わせください。
[Q3]食器棚や家具も同じ面材で揃えて作れますか?
キッチンと合わせて食器棚、リビングやダイニング収納、洗面台などのトータルコーディネートも行っております。
[Q4]輸入品のコンロなどを組み込むことは可能ですか?
可能です。AEG、GAGGENAU、ARIAFINAをはじめ、輸入品の設備機器をビルトインすることが可能です。輸入品ですと、メーカーによってはメンテナンス地域が限られているなど、デメリットな点がある場合もございますので一度ご相談ください。
[Q5]天板はどんな種類がありますか?
人工大理石、ステンレス、御影石、無垢板等さまざまなものがあります。また、それぞれに柄や厚みもお選びいただけますので、お客様のご要望をお聞きしてご提案させていただきます。
[Q6]扉はどんな種類がありますか?
突板、無垢板、ステンレス、メラミン化粧板、シートなどが一般的です。仕上げもいろいろな種類があります。お好みの色に塗装したり、形状を加工したりもできます。ショールームに多数のサンプルがございますのでそちらを参考にお選びいただけます。
[Q7]その他にはどんなものを選ぶことができますか?
クックトップや食洗機、レンジフード、シンク、水栓金具、取手などの部材や、キッチンの高さや作業スペースの広さ、引出しの中の大きさなど、全てがオーダーできます。